職種紹介

仲間との絆を大切に、MKKグループ一丸となって進む!

物流に携わる者として、お客様やお荷物を大切に扱うことは当然ですが、一緒に働く仲間も同じように大切にしましょう。
人と人とのつながりこそが、大きなパワーを生み出します。

配送ドライバー

宅配は、比較的狭い地域内でお客様の元へ荷物を運びます。大型ドライバーは長距離を走って荷物を届けます。関東地方を中心に、神戸、静岡など一部遠方にも出かけていく場合があります。
お客様の大事な荷物を運んでいるという責任感を持ち、しっかりと自己管理ができる人に向いている職種です。運転が大好きなら言うことはありません。男性はもちろん、女性も活躍しています。

倉庫内作業

倉庫に保管されている荷物を出荷のスケジュールに合わせて、準備する作業を担当します。
荷物のピッキング、検品作業、流通加工(仕分け、梱包など)といった業務がメイン。
女性が多い職場で、女性の管理職も活躍しています。
荷物を集める、荷札を仕分けする、荷札を貼る、チェックをするなど、それぞれの担当者がいますが、上手に連携をして仕事を進めることが重要です。

フォークリフト
オペレーター

フォークリフトはあくまでもピッキングを効率的に進めるためのツールです。
フォークリフトを降りて、倉庫内作業のサポートも行います。
運転には資格が必要ですが、社内に資格取得補助制度がありますので、無資格で入社してもステップアップは可能。
倉庫内でのルールを守り、事故がないように安全第一で運用できる能力が求められます。

アパレル
検品・検針

アパレル製品を検品・検針します。
しわ、ほつれなどをチェックし、修繕やアイロンがけ、梱包などを行ってお店に並べられる状態にして出荷します。アパレル会社様にとって、製品の汚損や針の混入は絶対にあってはならないことですので、慎重に徹底的に検品を行います。
細かい作業が多く、裁縫やものづくりが好きな人、几帳面な方に向いている仕事です。

営業

お客様と会社の架け橋となり、新規顧客の開拓や既存のお客様に対するサポートを行います。
MKKグループの一員として、自分が所属している会社の業務だけを考えるのではなく、幅広い知識と視野を持って仕事を進めていける対応力が必要とされます。
お客様のご要望やお悩みに対して、どう対応するかはもちろん、有効なプランや解決策をしっかりと提案できる能力が求められます。

事務

営業事務、経理など様々な事務作業を行います。
お客様との日々のやり取りを通じて、お客様と現場をつなぐ役割を担います。
パソコンを使った細々とした作業が多いですが、荷札の発行や仕分けなど、物流業務に関する軽作業なども担当します。
システム化や効率化を推進していく中で、新しい仕組みに対応する能力も必要となります。